2012年 8月 営業内容
通常営業日 金曜日・土曜日のみ
19:00 ~ 23:00
★毎週 金曜日・土曜日は生演奏をしています。
※プロのLiveがある時は(金)(土)以外でも営業http://control.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=load&eno=80#しています。
ご連絡はこのブログからメールして頂くか
080-4558-8386にお電話下さい。
毎日営業していないので御迷惑をおかけします<m(__)m>
★Food/Drinkメニューはこちらをご覧ください。


詳しい地図はこちら →[詳しい地図(Mapionより)]←
☆★☆★☆★☆★☆★近日公演予定の一押しライブ☆★☆★☆★☆★☆★
8月9月ライブスケジュール早見表→

→ [お問合せ ・ チケットご予約etc はこちらより] ←





→ [お問合せ ・ チケットご予約etc はこちらより] ←
8月9月ライブスケジュール早見表→

☆★☆★☆★☆★☆★ライブレポート☆★☆★☆★☆★☆★
7月29日(日) 井上銘ギター&泉川貴広ピアノデュオ


29日日曜日、井上銘&泉川貴広デュオ、カルテット。
井上銘さんは前回のライブから約半年ぶりの演奏。
確実にテクニックもフレーズも進化していました。



泉川貴広さんもSOHO初ライブながら井上銘さんとよく一緒にやっているだけあって
すごく息の合った演奏でした。





奥村哲朗さん(b),菅原高志さん(ds)とのカルテットも演奏されました。

来月にはバークリーに行ってしまいますがさらに進化した井上銘さんが楽しみです。
8月11日は臨時休業です
3日 (金) 綾野玲子(p)カルテット 19:45~ 21:00~ A1000円
細川由佳(as)藤岡哲朗(b)




綾野さんゴールドのイアリングをつけてゴールデンイアリングスを演奏!美しい!その他お客様の
リクエスト曲My Romance あなたの愛があれば何も要らない・・・あま~い曲ですね。細川さんは3種類のサックスを使ってやってくれました。最後は遊びに来てくれていた人達も参加して皆で演奏して
楽しく過ごしました。
4日(金) 藤井真由美(p)トリオ +1 19:45~ 21:00~ A1000円
藤岡哲朗(b)長野亮彦(tp)




今日は花火大会ですがそれに負けないステージをお届けしています。真由美さん今年の花火大会何箇所か行きたくてチェックしてみたら全部ライブが入っているそうです。人気者ですからね~ 長野さんも熱いです。藤岡さんも雰囲気が半端ない。曲目はSpeak Row, The Night Has a Thousand Eyes, 酒とバラの日々などでした。
8日(水) JAZZセッション 19:00~ 21:00~ (22:00まで行っています。)




今回のJazzセッションもたくさんの方々が遊びに来て下さいました。岡大のすばらしいプレイヤー達もたくさん来てくれましたよ。Someone To Watch Over Me, Stella, What Is This Thing The Called Loveなど
演奏しました。Blue Monkに岡大Jazz研の期待の新人、山上君がドラムで参加、岡山の将来を担うドラマーです。次回は課題曲をやろうと思っています。みなさんセッションに参加してくださいね。課題曲はOleoとDoxyです。難曲ですね!!
P1000円 A 無料
10日(金)足立裕紀(p)トリオ 19:45~ 21:00~ A1000円
大城千夏(b)徳田有里子(ds)黒田歩美(tp)




今日は岡山大学のジャズ研の人達のライブでした。A Child Is BornやRecorda Me デュオ(pfとtp)で
Soul Eyesなど演奏しました。この人達はこれから様々なところで活躍すると思いますのでよろしくお願いします。
佐藤康夫(b)




今日の宗友厚ピアノトリオにピアノのうっちーさんがEstateでベースの虫明さんが枯葉で参加してくれました。その他CarnationやMy Songを演奏しました。
18日(土)占部貴大(P)トリオ 19:45~ 21:00~ A1000円
宮崎明人(b) 坪木彩夏(p)




今日は占部貴大ピアノトリオに岡大ジャズ研の坪木彩夏さんが参加されました。前日20歳になったばかりだそうです。ピアノとキーボードで占部貴大オリジナルを連弾しました。
24日(金) 古山修(g)トリオ+1 19:45~ 21:00~ A1000円
藤野敦司(b)宮尾紀子(fl) 岡崎章男(ds)




今日の古山修ギタートリオ+1にはフルートの宮尾紀子さんが加わってくれました。Alice In WonderlandやCaravanなど聴かせてもらいました。美人フルートだったからでしょうかロマンテックな曲が多かったですね。ベースの藤野さん前日お誕生日だったそうです。おめでとうございます。
25日(土) 角堂りえ(org)トリオ 19:45~ 21:00~ A1000円
門田 信(g) 岡崎章男(ds)




今日の角堂りえハモンドオルガントリオはDlifitnやDolphin Dance, Everything Must Changeなどを演奏してくれました。ヴォーカルのハルミさんが遊びに来てくれてアンコールの曲Tha Nearness Of Youを一緒にやって最後を締めました。
31日(金) 岡山ラテンオールスターズ withフレンズ
19:45~




今日のメンバー紹介します。フルートはセレーナ岡城、ベースはサル1号赤松、ピアノはうっちぃ、ティンバレスはルー・スナミート、トレス&パーカッションはぢょばんに・藤川、パーカッション ミートボール・石井で
お届けします。みんなも大好きになってほしい曲Felicianoやお客さんも一緒にノリノリで踊ったPa・Gozarそして最後はマンゴ・マングエで盛りあがって終わりました。
各種アルコール&ソフトドリンク また軽食をご用意しています。
また、日によってはオーナー手作りの特別メニューの香りが漂っている日もありますよ!!
★Food/Drinkメニューはこちらをご覧ください


「Cafe SOHO」 で ~「心地よく、心温まるひと時~ を過ごして下さい。
今月も宜しくお願いします
ごきげんよう